「福岡で韓国のお菓子や雑貨、コスメを買いたいけどどのお店に行けばいいかわからない…」
そんな方のために、この記事では福岡でおすすめの韓国ショップを14店紹介。

 食品・お菓子ショップ、雑貨店、韓流アイドルグッズ専門店、コスメショップまで幅広く紹介しているので、福岡にいながら韓国旅行気分を味わいたい人は必見の内容。

最後まで読めば、行ってみたいお店が見つかること間違いなしです。

韓国の食べ物・お菓子が買えるお店2選

韓国の食べ物やお菓子をたくさん取り扱っているお店を2つ紹介します。

スマイルマーケット 大名店

韓国のお店のような雰囲気を味わいたいなら、スマイルマーケット大名店がおすすめ。
店内では商品カテゴリーがハングルでも表示され、まるでソウルのマートにいるような感覚を楽しめます。

スマイルマーケットの魅力は、圧倒的な品ぞろえ。
即席トッポッキ、さまざまなラーメン、レトルトチゲ、韓国のり、冷凍トック、飲み物やお菓子など1200種類以上の食品が勢ぞろい。韓国コスメも充実しているのが嬉しいポイントです。

若いK-POPファンから家族連れ、仕事帰りの社会人まで幅広い年齢層に人気で、「韓国好きにはたまらない場所」と評判になっています。
韓国旅行気分を味わいながら買い物をしたい方は、ぜひ足を運んでみてください。

住所福岡県福岡市中央区大名1-8-25
アクセス・福岡市営地下鉄 赤坂駅から徒歩約8分・西鉄電車 天神駅から徒歩約15分
営業時間月〜木: 11:00〜22:00金土日: 11:00〜23:00
定休日不定休
公式Instagramhttps://www.instagram.com/smilemarket_daimyo

OZ MART(オズマート)キャナルシティ博多店

韓国の最新トレンドを楽しみたいなら、OZ MART(オズマート)がおすすめです。

 OZ MARTの魅力は、韓国で話題の食品をどこよりも早く取り扱っていること。
SNSでバズった地球グミやハニーバターアーモンドなどはタイムリーに入荷していました。

他にもチョコパイやオレオO’sシリアルなどの人気スナック菓子、辛ラーメンなどのインスタント麺、ソルロンタンやユッケジャンのレトルトスープ、韓国ジュースやマッコリなど幅広く取り扱っているところがうれしいポイント。

 トレンドに敏感な若者から観光客まで幅広い層に人気で、「最新の韓国グルメを探すならここ」と話題になっています。
キャナルシティ内にあるため、同フロアのOZ韓流SHOP(オズ韓流ショップ)と合わせて訪れれば、韓国の食べ物とグッズを一度に楽しめるところも魅力です。

住所福岡県福岡市博多区住吉1-2-22 キャナルシティ博多・センターウォーク内
アクセス・博多駅徒歩15分・中洲川端駅徒歩10分
営業時間10:00〜21:00
定休日なし
公式サイトhttps://oz-hanryu-shop.com/

韓国の雑貨や文房具が買えるお店3選

韓国雑貨や韓国で話題のおしゃれ文房具が揃うお店を3つ紹介します。

Bridge town (ブリッジタウン)

韓国のトレンド雑貨を見たいならBridge town(ブリッジタウン)がおすすめ。

店内には韓国のバイヤーが厳選した約20ブランド・3000アイテムが並び、西日本初上陸の商品も多数取り扱っています。

キム・ボヨンさんプロデュースの「VELVIZO(ベルヴィーゾ)」や若者に人気の「Holika Holika(ホリカホリカ)」などの話題コスメから、「PAPERIAN(ペーパーリアン)」のおしゃれ文房具、かわいいキャラクター雑貨、トレンドアクセサリーまで、SNS映えする商品が勢ぞろい。

思いがけない掘り出し物に出会えるかもしれません。

日本と韓国を繋ぐBridge(架け橋)という店名の通り、最新の韓国カルチャーを肌で感じられるのが魅力です。
友達へのプレゼント選びや自分へのご褒美探しに、ぜひ立ち寄ってみてください。

住所福岡市中央区天神2-11-3雑貨館インキューブM3F
アクセス天神駅から徒歩約5分
営業時間10:00〜20:30
定休日不定休

ariaz×sudii  (アリアズ×スディ )天神地下街店

韓国のアクセサリーや雑貨をプチプラで楽しみたいなら、ariaz×sudii(アリアズ×スディ) 天神地下街店がおすすめ。

店内はピンクを基調としたポップな空間で、入った瞬間から韓国の街角にいるような気分を味わえます。
品揃えは豊富で、人気のリップティントやフェイスパック、トレンドのイヤリング・ヘアクリップ、おしゃれなスマホケースやステッカーなど、韓国の最新アイテムが勢ぞろい。BTSグッズも取り扱っており、思わぬ掘り出し物に出会えることもあります。

便利な立地なので、通勤通学の合間に立ち寄れるのもうれしいポイント。
流行に合わせて頻繁に商品を入れ替えているので、近くに行ったときは気軽に立ち寄ってみてください。

住所福岡県福岡市中央区天神2丁目地下街 西6番街
アクセス西鉄福岡(天神)駅から徒歩約0分、地下鉄空港線「天神駅」直結
営業時間10:00~20:00
定休日不定休(天神地下街の休館日に準じる)

Lovely Mall(ラブリーモール) 福岡天神本店

買い物も推し活も楽しみたいなら、Lovely Mall(ラブリーモール) 福岡天神本店がおすすめ。

ピンク尽くしのフォトジェニックな店内には大型LEDスクリーンでK-POPのMVが流れ、フォトブースではお気に入りアイドルとの記念撮影も楽しめます。

また、Lovely Mall(ラブリーモール)はコスメやアクセサリー、K-POPグッズの品揃えがとにかく豊富。

人気ブランドCLIO(クリオ)やrom&nd(ロムアンド)、VTなどの最新コスメから、話題のシートマスク、韓国アイドル公式グッズ、カラフルなグミやキャンディ、韓国直輸入の洋服やアクセサリーまで韓国の「かわいい・楽しい」が集結。

K-POP好きはもちろん、韓国コスメファンやファッション好きまで幅広い層から人気のお店です。

住所福岡県福岡市中央区大名2丁目1-53 BPRスクエア天神大名1階
アクセス天神駅2出口から徒歩約3分
営業時間10:30〜20:30
定休日不定休
公式サイトhttps://www.instagram.com/lovelymall_tenjin

韓流アイドルグッズが買えるお店4選

公式グッズの取り扱いにこだわったお店から、ファン同士で交流できるお店まで、福岡でアイドルグッズを買えるお店を4つ紹介します。

Kpop Class(ケーポップクラス) 天神大名店

韓流アイドルの公式グッズを見たいなら、Kpop Class(ケーポップクラス) 天神大名店がおすすめです。

Kpop Class(ケーポップクラス)の魅力は、公式ルートで仕入れたグッズのみを扱っているため安心して買い物ができるところ。

BTSやTWICEなどの公式ペンライト、最新アルバム、貴重な写真集、高画質DVD、CDなども正規品。

写真集も実際に手に取ってめくって見ることができます。

インターネットでは分からない商品の質感やサイズ感を直接確認できる貴重なお店として、同じ推しを持つファン同士の交流スポットにもなっています。

推しのアイドルやミュージシャンがいる方は、ぜひ一度足を運んでみてください。

住所福岡県福岡市中央区大名1丁目3-54 MGH大名紺屋町ビル201号
アクセス・ 地下鉄「天神南」駅から徒歩約9分・西鉄福岡(天神)駅 ソラリア口から徒歩約9分
営業時間平日: 11:00~20:00土日祝: 10:00~20:00
定休日なし
公式サイトhttps://www.instagram.com/kpopclass_dm

OZ韓流SHOP キャナルシティ博多店

流行りのグッズとレアなグッズ両方探したいなら、OZ韓流SHOP(オズ韓流ショップ)がおすすめ。

アイドルグッズの品揃えは福岡一とも言われており、韓流スターの公式グッズ、推しの生写真やポスター、K-POPアーティストの写真入り雑貨はもちろん、アイドル着用アクセサリーまで取り扱っています。

店頭のネオンサインやフォトスポットなどインスタ映えする仕掛けもあり、訪れるだけでも楽しいお店です。

住所福岡県福岡市中央区大名2丁目1-53 BPRスクエア天神大名1階
アクセス天神駅2出口から徒歩約3分
営業時間10:30〜20:30
定休日不定休
公式 SNShttps://www.instagram.com/ozshop_official_

Black Peach (ブラックピーチ)

K-POPファンなら一度は訪れたい聖地といえば、Black Peach(ブラックピーチ)。

可愛らしいチワワ店長がお出迎えしてくれる店内では、推しのセンイル(誕生日)カフェイベントも開催され、ファン同士が楽しく交流できる雰囲気が魅力です。

カフェでは推しカラーのドリンクやスイーツを楽しむことができるほか、デコショップ

「DECO CHAMO」によるキラキラのオーダーメイドデコグッズを販売しています。

推しの名前入りスマホケースやペンライトのデコレーションパーツなど、世界に一つだけのオリジナル応援グッズをオーダー可能。

ファン同士で楽しくおしゃべりをしたい方、推しのオリジナルグッズが欲しい方におすすめです。

住所福岡県福岡市中央区今泉1丁目9-6 レジデンス松寿 104
アクセス西鉄福岡(天神)駅から徒歩約4分、地下鉄七隈線天神南駅から徒歩約4分
営業時間11:00 – 17:00(飲食L.O. 16:45、フードL.O. 16:00)
定休日不定休
公式サイトhttps://www.instagram.com/blackpeach0501.cafedeseoul0717

韓国コスメが買えるお店3選

福岡で韓国コスメを買いたいなら、絶対に外せないお店を3つ紹介します。

CREE`MARE by DHOLIC (クリマレ バイ ディーホリック) ソラリアプラザ店

色々なブランドのコスメが見たいならCREE`MARE by DHOLIC(クリマレ バイ ディーホリック) ソラリアプラザ店がおすすめです。

CREE`MARE by DHOLIC(クリマレ バイ ディーホリック)は新大久保発の人気韓国コスメショップの九州初出店で、有名ブランドから話題の新ブランドまで圧倒的な品揃えの豊富さが魅力。

TIRTIR(ティルティル)やCLIO(クリオ)、Mediheal(メディヒール)など定番人気ブランドのコスメが充実しており、クッションファンデやシートマスク、豊富なカラーバリエーションのアイシャドウやリップなど、韓国の最新トレンドアイテムが揃っています。

韓国コスメを買いたいなら、まず立ち寄ってほしいお店です。

住所福岡県福岡市中央区天神2丁目2-43 ソラリアプラザ5F
アクセス西鉄福岡(天神)駅から徒歩約1分、天神南駅から徒歩約4分
営業時間10:00 – 20:30
定休日不定休

Etude House (エチュードハウス) アミュプラザ博多店

韓国コスメデビューしたいなら、「Etude House(エチュードハウス) アミュプラザ博多店」がおすすめです。

Etude(エチュード)のコスメはプチプラなのに高発色で色展開豊富なアイテムが魅力で、学生から大人まで幅広い層に愛されています。

店内には可愛らしいパッケージの商品が並び、プレイカラーアイズ(アイシャドウパレット)やティントリップ、ドクターマスカラフィクサーなどのメイクアップ商品が充実。

スキンケアではトナーや乳液、シカクリームなども揃います。

スタッフがメイク方法をアドバイスしてくれるなど、ブランド専門店ならではのサービスも魅力。韓国コスメデビューにぴったりのお店です。

住所福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 アミュエストB1F
アクセス博多駅から徒歩1分、祇園駅から徒歩10分
営業時間月~土 10:00~21:00 / 日・祝 10:00~20:00
定休日不定休(アミュプラザ博多の休館日に準じる)

innisfree (イニスフリー)福岡パルコ店

自然派韓国コスメを探すならinnisfree(イニスフリー) 福岡パルコ店がおすすめです。

店内はグリーンを基調とした落ち着いた空間で、火山灰クレイマスク、グリーンティーシードセラム(緑茶美容液)、ノーセバムミネラルパウダーなどの看板商品が勢揃い。

済州島の天然由来成分を使ったスキンケアは、保湿系から毛穴ケアまで幅広く展開。メイクアップ商品もナチュラルな仕上がりのアイテムが中心で、毎日使いやすい製品ばかりです。

オンラインではすぐに完売してしまう人気アイテムも、店頭なら見つかるかもしれません。韓国済州島の自然の恵みを肌で感じに、ぜひ足を運んでみてください。

住所福岡県福岡市中央区天神2丁目11−1 福岡PARCO 本館2階
アクセス市営地下鉄空港線「天神駅」西口・7番出口直結西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神)駅」北口から徒歩約3分
営業時間10:00~20:00(福岡PARCOの休日に準ずる)
定休日福岡PARCOの休日に準ずる
公式サイトhttps://fukuoka.parco.jp/shop/detail/?cd=026617

PayPayドーム近くの韓国ショップ

市外から少し離れたPayPayドームの近くにも、おすすめの韓国ショップが2つあります。

myRoom.(マイルーム) マークイズ福岡ももち店

ライブ前に推しグッズを手作りするなら「myRoom. (マイルーム)マークイズ福岡ももち店」がおすすめです。
PayPayドームから歩いてすぐの便利な立地で、自分だけの推しグッズが作れると人気のショップです。

「myRoom. (マイルーム)マークイズ福岡ももち店」の特徴は、圧倒的な品揃え。
約4500種類もの韓国発のワッペンや缶バッジパーツ、デコ用アクセサリーから好きなものを選び、推しの名前入りアイテムや応援グッズをその場で作れます。
店内は明るく開放的なので、近くを通った際は気軽に立ち寄ってみてください。

住所福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-1 MARK IS 福岡ももち 3階
アクセス福岡市営地下鉄「唐人町駅」から徒歩約10分西鉄バス「九州医療センター」から徒歩約2分
営業時間10:00~21:00
定休日不定休(マークイズ福岡ももちの施設に準じる)
公式サイトhttps://www.instagram.com/myroom.cchkt

ABCコスメストア マークイズももち店

お手頃価格で韓国コスメを探すなら「ABCコスメストア マークイズ ももち店」がおすすめです。

「ABCコスメストア MARK IS ももち店」は韓国コスメ充実のセレクトショップとして、地元の方からライブついでに立ち寄った観光客まで幅広い人気を集めています。

取り扱いブランドは3CE(スリーシーイー)、MISSHA(ミシャ)、CLIO(クリオ)、VT、rom&nd(ロムアンド)など。旬のリップカラーやアイシャドウパレット、話題のスキンケア商品まで豊富に取り揃えています。

お手頃価格のアウトレット品やお得なセット商品の多さも魅力です。人気パックの大容量セットや前シーズンの限定品がディスカウント価格で見つかることも。韓国コスメ初心者も気軽に試せる価格設定が嬉しいポイントです。

学生さんから主婦の方まで幅広い層に支持されているので、ぜひ立ち寄ってみてください。思わぬ掘り出し物との出会いが待っているかもしれません。

住所福岡県福岡市中央区地行浜2-2-1 MARK IS 福岡ももち 1F
アクセス唐人町駅から徒歩約11分、西新駅から徒歩約19分
営業時間10:00 ~ 21:00(MARK IS 福岡ももちに準じる)
定休日MARK IS 福岡ももちに準じる

福岡で韓国旅行気分を味わいたい方へ

韓国では、友達と遊んだときにセルフフォトブースで写真を撮る文化があります。

福岡の韓国ショップをめぐった後、近くのセルフフォトブースで写真を撮って韓国旅行気分を味わって見ませんか?
韓国発の本格的なセルフフォトサービス、Photomatic(フォトマティック) BOSS E・ZO FUKUOKA店は平日11:00-22:00、土日祝10:00-22:00まで営業。楽しかったお買い物のあとに、気軽に立ち寄って写真を撮ってみてください。

Photomatic(フォトマティック)とは?

Photomaticは、韓国発の本格的なセルフフォトサービスです。

【TAKE YOUR MEMORY そのままの私、今日を残したい】

2018年、カメラマンでもある代表ホン・スンヒョン氏の「カメラマンに撮ってもらうのではなく、自分でポートレートを撮影するのはどうだろう?」という一言からPhotomaticのセルフフォトが始まりました。

専門的にセットされた照明や空間に、Photomaticの感性が詰め込まれ、カメラに繋がったリモコンを押すだけで、誰でもそのままの最高の瞬間を収めることができます。独自のコンセプトとハイクオリティーな撮影体験が人気を呼び、BTSやNewJeansなど多くのお客様から創業以来愛され続けています。

2024年日本に本格上陸。日本のみなさまに新しい撮影体験をお届けします。

Photomaticとプリクラはどう違う?

従来より長く愛されている日本のプリクラの特長は以下の通り。

  • カメラに向かって自動撮影され、写りを盛る「加工」が標準装備
  • 一般的にはブースに2〜4人が入り、短時間で撮影+シール印刷
  • 撮影後はタッチペンでデコ(落書き)を行うのが定番
  • 機種によってはスマホ連携でデータダウンロードも可能

メリットは、短時間・低価格で体験できることや肌補正や目の拡大、デカ目など盛れる加工が豊富、アミューズメント施設・ゲームセンターに多数設置されていることなど。

一方で、韓国生まれのセルフフォトブースPhotomaticの特長は以下の通り。

  • 撮影ブース内で「自分でシャッターを切る」セルフ方式(リモコンやタイマー)
  • 本格的なスタジオ照明・カメラ機材を使用
  • モノクロ or シンプルな背景が多く、“盛りすぎない”ナチュラルな写り
  • 撮った写真はデータでそのままもらえる(QRコードでDL)
  • 仕上がりはモデル風/ポートレート風で、InstagramなどSNS投稿を意識した雰囲気

メリットは、プロっぽいライティングで高画質(SNS映え)、シンプル&洗練された世界観を味わいながらの撮影体験、表情・ポーズ・人数構成など用途に合わせて撮りたい写真が撮れる、データをそのままSNSのアイコンなどに使用できることなど。

韓国ではすでに数多くのブランドが街中に店を構えていますが、中でもPhotomaticは写真家ならではのこだわりの空間で撮影でき、プロが撮った写真のような仕上がりが特徴。

撮った写真はその場ですぐに印刷でき、特別な日や、何でもない日常の一コマを写真とデータで美しく残すことができます。

洗練された雰囲気の本格的な写真を撮りたいなら、ぜひPhotomaticに立ち寄ってみてください。

Photomatic BOSS E・ZO FUKUOKA店の店舗概要

店舗所在地福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-6BOSS E・ZO FUKUOKA 3階
営業時間10:00~22:00
定休日年中無休(年始を除く)
アクセス・福岡市地下鉄「唐人町駅」下車、3番出口より徒歩約15分・みずほPayPayドームから徒歩0分。ドームのデッキから直接施設の3階に接続されています
ホームページhttps://www.photomatic.jp
SNSInstagram:  https://www.instagram.com/photomatic_japan/
X:https://x.com/photomatic_jp
LINE:https://line.me/R/ti/p/@photomatic_japan