韓国のセルフフォト(韓国プリクラ)のブーム到来

韓国から日本にやってきた新しいセルフフォト、韓国プリクラとも言われる「4カット写真」がブームになりつつあります。

この記事では話題の4カット写真について詳しく解説。さらに、セルフフォトブームの火付け役であるPhotomaticのサービスも紹介します。

4カット写真とは?

そもそも4カット写真とは何か、詳しく知らない方も多いのではないでしょうか?

「4カット写真」とは、韓国で生まれたセルフフォトの新しいスタイル。縦に並んだ4枚の写真が、4コマ漫画のように見えることから、この名前で呼ばれています。このスタイルの魅力は、自然な表情や仕草が写し撮れること。特にZ世代の若者たちの間で、今、注目を集めているんです。

4カット写真のフレームとは?

4カット写真のフレームは、各カットを区切るためのデザイン要素です。縦長の形で、シンプルなものから装飾的なものまで幅広いバリエーションがあります。アニメやK-POPアイドルとのコラボレーションフレームなど、多様なデザインが用意されているところが魅力です。

4カット写真に加工機能がない理由

日本のプリクラとは異なり、4カット写真には加工機能がほとんどありません。

理由は自然な仕上がりと撮影自体を楽しんでほしいから。

また、加工の手間がかからないことで、撮影〜仕上がりの時間が短いところもポイント。

撮影時間が短いことで手軽に撮影を楽しめるところも、多くの若者からの支持を集める要因です。

4カット写真のサイズ

4カット写真のサイズは店舗や機器によって多少の違いがあります。Photomaticの4カット写真のサイズは「縦〜cm、横〜cm」。手のひらより少し大きいくらいのサイズ感です。

写真を撮れる回数

4カット写真では通常、8カットから10カットほど撮影し、その中からベストショット4カットを選んでプリントします。撮影は5〜10秒間隔で行われ、8〜10ショットが一般的です。

4カット写真の価格

4カット写真の価格は、撮影場所や提供されるサービスによって異なります。日本では2枚で500円、4枚で1,000円、6枚で1,500円といった価格設定が一般的です。

4カット写真の撮り方

フォトブースに入ったら、まず好みのフレームを選びます。次に、タイマーが作動し、ポーズを取って撮影します。

通常8〜10カット撮影し、その中からベストショット4枚を選んでプリントします。撮影した写真は数分でプリントアウトされ、2枚出力されるため、友達とシェアすることもできます。

本格的な4カット写真を撮りたいなら「Photomatic」がおすすめ

Photomaticは、韓国発の本格的なセルフフォトサービスです。

【TAKE YOUR MEMORY そのままの私、今日を残したい】

2018年、カメラマンでもある代表ホン・スンヒョン氏の「カメラマンに撮ってもらうのではなく、自分でポートレートを撮影するのはどうだろう?」という一言からPhotomaticのセルフフォトが始まりました。

専門的にセットされた照明や空間に、Photomaticの感性が詰め込まれ、カメラに繋がったリモコンを押すだけで、誰でもそのままの最高の瞬間を収めることができます。独自のコンセプトとハイクオリティーな撮影体験が人気を呼び、BTSやNewJeansなど多くのお客様から創業以来愛され続けています。

サービス紹介

気軽に立ち寄れるクラシックブース

上半身の撮影に適した箱型ブース。2枚700円で、現金、クレジットカード、バーコード決済に対応しています。撮影前にビジュアルを確認できる大きな鏡も設置されています。

飲み会終わりも大歓迎!マルチブース

大人数や全身撮影に適した広いスペースのブース。友達との楽しい瞬間をそのままカメラに収めてみませんか?飲み会終わりの大人数での撮影も人気です。

リモコン操作

カメラに接続されたリモコンを使って、自分のタイミングでシャッターを切ることができます。自然な表情やポーズを撮影できるのが魅力。タイマーに急かされず、自分のペースで撮影を楽しむことができます。

Photomaticはどこにある?

Photomaticは、フラックシップショップが渋谷道玄坂にあり、ほかにも新宿区役所の一角、名古屋サカエチカの中、大阪ルクアイーレの中の梅田蔦屋書店にもあります。

Photomaticはリモコンを使って自分で撮影でき、より本格的な写真が撮れます。広いブースと専門的な照明で、プロ並みの仕上がりが特徴。他の韓国プリクラブランドとともにセルフでリモコンを使って撮影でき、照明などのこだわりで、よりクールな写真が撮影できることも魅力的な点です。

韓国プリクラは「盛らない」ナチュラルな仕上がりですが、Photomaticはさらに洗練された雰囲気の本格的な写真を撮ることができます。

プリクラはもう卒業してしまった…という方も、街中でPhotomaticフォトブースを見かけたら、今の自分の姿を気軽に、楽しく撮影して思い出を残してみてくださいね!

Photomatic渋谷道玄坂店

店舗所在地〒150-0043  東京都渋谷区道玄坂2丁目29-6 【MAP
各線「渋谷駅」A0口より徒歩1分
営業時間10:00-22:00 
※1F路面のクラシックブースのみ24時間利用可

Photomatic名古屋サカエチカ店

店舗所在地〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目4−6
サカエチカ(カメラのキタムラ 横) 【MAP
地下鉄栄駅 直結
営業時間10:00-20:00 

Photomatic新宿区役所店

店舗所在地〒160-8484 東京都新宿区歌舞伎町一丁目4番1号
新宿区役所 第一庁舎 【MAP
新宿駅・新宿三丁目駅・西武新宿駅・新宿西口駅 徒歩約5分
営業時間10:00-21:30

Photomatic梅田蔦屋書店

店舗所在地〒530-8558 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 
ルクア イーレ9F 梅田 蔦屋書店 【MAP
営業時間10:30-20:30